箱ティッシュをやめて、袋入りのティッシュを使っています。
袋入りでそのまま使うと心許ないのでカバーをつけたいなと思い、無印良品のクラフトティシューボックスを使い始めました。
デザインがシンプルだし、強度も意外とあって使い勝手が良いです。
詳しくレビューします。
箱ティッシュをやめてから
我が家では、箱ティッシュをやめて、袋入りの箱なしティッシュを使っています。
箱なしティッシュはゴミが減るのでおすすめです。
和室は手ぬぐいカバーをつけた箱なしティッシュがぴったりなのですが、私の部屋で使うときに箱に入ったティッシュが良いなとずっと思っていました。
特別な理由はないのですが、好みですね。
箱ティッシュと箱なしティッシュ両方買うのは大変なので、ほどほどに丈夫なケースを探していました。
探してみたら、無印に良い商品がありました!
無印良品のクラフトティシューボックス
無印のティシューボックスは、丈夫な紙製です。
値段は290円(税込)
紙製なので使っていくうちにボロボロになる可能性はありますが、この値段なら頻繁に買い替えてもOKですよね。
使い方
このように平たい状態で売っているので、自分で組み立てます。
外箱と内箱の2つ。
完成するとこんな感じ
シンプルでよい感じです。
一般的な箱ティッシュのようなあからさまな感じがなく、プラやアクリルよりも暖かみがある印象です。
強度は?
紙製なので、強度が心配ですよね。
確かに水には弱いので、キッチンやダイニング、洗面所など水気が多い場所には不向きです。
でも、部屋で普通に使っている分には全く問題ありません。
棚に置いて使っていれば汚れたり凹んだりすることもなく。
ティッシュ1パック分使っても、新品同様の状態を保っていました。
こんな使い方もアリ!
紙製なので、絵や文字を書いたり何か貼ったりしてデコレーションするのも素敵だと思います。
お子さんと一緒にオリジナルのティッシュボックスを作ってみてはいかがでしょうか。
ホワイト化したいなら、白く塗ったり白い紙を貼ってもいいかも。
こんな人におすすめ
- 箱なしティッシュや詰め替え用ティッシュを使っている
- 気分で買い替えたい
- プラスチック製品は嫌
- 無印大好き
半永久的に使える素材ではありませんが、見た目以上に長持ちします。
ティッシュボックスが必要なくなって処分したいと思ったときでも、紙製なので捨てるのが簡単です。
無印良品週間開催中
今回は例年と違う時期の開催ですね。
開催直前までこの情報を知らず、欲しいものがいろいろあったので慌てました。笑
2019年10月31日(木)まで(ネットストアは11月1日(金)10:00まで)です。